藤沢市よりお電話頂きました!
台所掃除していたら、詰まってしまったとのこと。
完全につまり、水が抜けなくなっていました。
屋外の排水マスもチェック。そちらは問題有りませんでした。
トーラー、排水つまり抜きの専用器材にて、解消です。
排水管も長年の使用でつまりかけでかなり細くなっていましたので、その場で作成、交換しました。
これで安心です!
(*・ω・)
水回りのつまり、水漏れなど、ご相談お待ちしております
本日もトイレ詰まりです(´・д・`)
横浜市南区より。
通常は、高圧ポンプなどの凄い圧力で押し流すと解消します。
今回は、掃除中にタワシが、折れて流れてしまったとのこと。
厄介なパターンですが、トイレ分解します!
便器を外し、中を覗くといました!
(>_<)しかし、取っ手付きのタワシのため、取り出すのに苦労しました。
写真の中に転がってます。取っ手部分を折ったりしながら頑張って取り出せました。ホッとしました。
水回りの問題、なんでも、電話くださいませ!
トイレのつまりです!横浜市中区よりお電話頂きました。(゜ロ゜)
戸建ての一階でトイレのリフォームはしてあるので新しいトイレですね。
ペーパーなどの詰まりのため、高圧をかける器材で解消です!
家周りの排水チェックもしてみると、排水管の勾配が緩すぎて詰まりやすくはあるようでした。
根本的に解決するには、排水管のひき直しが必要とお伝えして完了です(*・ω・)
トイレつまり、交換。水漏れなど、ご相談お待ちしております。
相模原市南区よりトイレ故障の電話です。
マンションのトイレ。水がずっとたまらずに、便器に流れているとのこと。
タンクを覗くと、水流調整の部分が経年劣化でうまく作動していませんでした。
賃貸のため、管理会社にて修理するとのことでした。
水漏れ詰まり、お困りでしたら、お電話ください
(*・ω・)
横浜市青葉区より入電です!
トイレつまってしまったとこのと。
早速お伺い、お話し聞くと、、、
高齢の方がオムツ?を流してしまったとのこと。
水の給水がものすごいので、ほぼ高圧ポンプなどでは解消できません。
今回は便器を取り外します。
トイレを分解して、排水管との接続部を覗くと
ありました!!(*・ω・)取り出してトイレを戻して完成です。
トイレを使えなくてお困りでしたので、喜んで頂けました。(´・д・`)
トイレつまり、水漏れ、その他水漏れつまり、お湯が出ないなどご相談お待ちしてます。
小田原市 戸建て トイレの床下あたりから、シューーー!!っと水漏れの音がするとの電話です(゜ロ゜)
すぐにお伺いして調査です。
床下の給水管から水漏れでした。
50ネン近く経つので、水道メーターから給水配管をひき直しすることを提案致しました。
年数を考えると、補修してもすぐに別箇所から再発する可能性大きいです。
調査のみでも、ご相談お待ちしております!
相模原市南区よりお電話です。
戸建て二階のトイレ、レバーで水を流してもながれないとのこと。
トイレのタンク内部を調査すると、部品が破損していました。
トイレを20年使っていましたので、一部補修しても他の部品劣化で故障がまた起こるので、トイレ交換オススメです。
今回はお客様要望により、部品を交換処置となりました。
タンクを分解して部品を交換!
しっかり動くようになりました!(*・ω・)
ご相談なんでもお気軽にどうぞ!
葉山町よりトイレ詰まり入電!!
すぐに伺いました(*・ω・)
どうもトイレ詰まりの様子がおかしいので、戸建ての回りの汚水マスを全部開けてチェック!
驚きの全詰まりでした(@ ̄□ ̄@;)!!
トーラーという、先端にドリルが付いている器材を汚水マスに挿入して、詰まり除去。
各マスに、木の根っ子が進入してましたので伐採。
しっかり流れるようになりました
(^-^)v
台所、トイレなどのつまり。水漏れ。交換など相談お待ちしてます!
作業前と作業後、少しわかり辛いですね
( ̄▽ ̄;)
こんにちわ(*・ω・)
横浜市南区から電話です。
戸建てのトイレがつまってしまったとのこと。おそらく、子供がたくさんトイレットペーパーを流しての詰まりとのこと。
よくある、スッポンとするので頑張ったが解消せずお電話頂きました。
高圧をかけるポンプでなんとか流れました。
だいぶしっかりつまっていました。
困っていたので助かりましたと感謝いただきました。こちらこそご依頼ありがとうございました。
水回り関係はもちろん、他にも鍵関係、ガラス関係もすぐに伺いお見積もりします!
(´・д・`)お待ちしてます。
相模原市南区 アパートの水漏れの連絡いただきました。
すぐに駆けつけました。
ユニットバス、浴室の水栓が水とお湯を止めても、止まりきらない。
年数だいぶお使いなので、本来は水栓交換しても良い時期ですが、応急措置希望。すでに無くなっているメーカー様の物でした。
分解して内部のパッキンを交換!
水漏れは解消しました!
次回は本体交換オススメです。
お見積もり伺います!(*・ω・)
気楽にご相談くださいませ。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |